ご入居中のみなさま よくあるご質問FAQ

車庫証明

車庫証明書(保管場所使用承諾証明書)を発行してほしい

車庫証明WEB(専用サイト)でお申し込みください。

・代理の方(販売店様・行政書士様など)も利用できます。

・倉庫/工場/事務所をご利用の方はこちらからお問い合わせください。


【手続きの流れ】

① 車庫証明WEBでユーザー登録・申込
② SMSで届くページにて手数料を確認・承認
 ・SMSが届かない場合は迷惑メールフォルダをご確認ください。
 ・金額を承認するまで費用は発生しません。承認後はキャンセルできません。
③ 郵送される書類を受領
 「保管場所使用承諾証明書と配置図」「支払い案内ハガキ」が個別に送られます。
④ 手数料をお支払い
 支払い案内ハガキが届きましたらコンビニでお支払いください。



【Q&A】

Q.保管場所使用承諾証明書とは?車庫証明との違いは?保管場所使用承諾証明書:自動車の保管場所として他人の土地を使用する承諾を得ていることを証明する書類で、車庫証明の発行を警察署で申請する際に必要です。当社管理建物においてはオーナー様に代わり当社が発行します。

車庫証明:自動車を購入する際に自動車の保管場所を確保していることを証明する書類です。警察署にて発行します。

Q.発行手数料はいくら? ご契約毎に異なります。金額は「建物賃貸借契約書」に記載があります。『車庫証明WEB』での申込手続き後にSMSで届くマイページでも確認いただけます。金額を承認いただくまで費用は発生しません。

Q.書類はいつ届く?お客様にて手数料を承認いただいてから3~7日後となります。

※WEBでの申込後、お客様にて金額の承認が行われませんと発行手続きが進まないため、申込後に届くSMS(ショートメッセージ)を忘れずにご確認ください。


Q.届く書類は何?駐車場配置図は貰える?保管場所使用承諾証明書と駐車場配置図をお送りします。支払い案内ハガキは別途届きます。

Q.初めて車庫証明WEBで手続きするが、ログインができない・初めて手続きする際は、ログインではなくユーザー登録をお願いします。
・パスワードをお忘れの方はログイン画面の「パスワードを忘れた方はこちら」より再設定をお願いします。

Q.以前に登録したがログインできない ユーザー登録後に90日以上ご利用がない場合は自動退会となります。恐れ入りますが、再度ユーザー登録をお願いします。

Q.SMS(ショートメッセージ)が届かない 端末の受信設定と迷惑メールフォルダをご確認ください。SMSの送受信ができない場合はお問い合わせフォームよりご連絡ください。

Q.駐車区画番号がわからない契約時にお渡ししている賃貸借契約書の「駐車区画」欄に記載があるためご確認ください。

Q.支払い案内ハガキが届かない・紛失した・支払期限を過ぎた支払い案内ハガキについては、GMOペイメントサービス株式会社へお問い合わせください。
お問い合わせ先はこちら(外部サイトに遷移します)

▼支払い案内ハガキ(見本)


この回答は役に立ちましたか?

ご回答いただきありがとうございます。今後の参考とさせていただきますので、ご満足いただけなかった点をお聞かせください。


このフォームで入力いただいた内容にはお返事を差し上げられません。

個別のお問い合わせは<こちら>からお願いいたします。