ご入居中のみなさま よくあるご質問FAQ

災害時のトラブル対応

災害・防災情報/日常の備えについて

災害の状況や避難場所に関することは、各自治体にてご確認ください。

■災害情報(外部リンク)
国道交通省 災害・防災情報
気象庁ホームページ 防災情報
首相官邸 防災の手引き
NHK各地域災害情報

■停電/復旧情報(外部リンク)
北海道電力
東北電力
東京電力パワーグリッド
中部電力
北陸電力
関西電力
中国電力
四国電力
九州電力
沖縄電力

※停電時に外出する場合は、電気復旧時に火災となる場合がございますので、ブレーカーを落としてください。
※電力復旧後、室内の電気が使用できない場合は室内ブレーカーが落ちていないかをご確認ください。

■習慣として身につけたいこと
(1)家族の集合場所や連絡方法をあらかじめ決めておく。
(2)指定されている避難場所を確認しておく。
(3)浴槽の残り湯は捨てないようにする(ただし、幼児のいるご家庭では誤って浴槽に落下する危険がありますので、十分に注意してください。)
(4)飲料水・非常食の確保(ビスケット、カンパン、チョコレート、インスタントラーメン、缶詰など)
(5)停電時の備え(懐中電灯やロウソク、ラジオ、乾電池)
(6)防寒・防災グッズの備え(ヘルメット、厚手の靴下、毛布、防寒具類)
(7)消火器など、各種設備などの取り扱い方を知る。

■その他、日頃から準備しておきたいもの
(1)貴重品や日用品をまとめて、両手が使えるリュックサックなどに入れておきましょう。
(2)カセットコンロ、携帯用のガスボンベ・ガスコンロ
(3)毛布・マフラー類
(4)電話帳・小銭(電話回線がパンク状態になった際、公衆電話利用のため)
(5)救急箱(医薬品)・生理用品類・紙おむつ・携帯トイレなど
(6)ナイフ

■窓際にものを置かない
特にベランダの手すりの上に植木鉢などを置くと、落下することがあり大変危険です。

■落下物や家具の転倒を防止する
地震の際、室内では物が落ちてきたり、家具が倒れてきたりします。
収納方法や家具の配置を工夫したり、家具の転倒防止器具を利用するなど防止策を行いましょう


建物から避難するときは


その他、災害に関するよくあるご質問

この回答は役に立ちましたか?

ご回答いただきありがとうございます。今後の参考とさせていただきますので、ご満足いただけなかった点をお聞かせください。


このフォームで入力いただいた内容にはお返事を差し上げられません。

個別のお問い合わせは<こちら>からお願いいたします。